

私には未だわからないことがある。
オンラインカジノのスロットのRTP(還元率)についてなんだよ。

何が分からないの?スロットの仕組みについては以下の記事で解説してたじゃない。


まぁスロットの基本的なことはそりゃあわかるよ。
↑の記事で解説している通り仕組み自体はわかるんだけど、RTPの収束単位がどうしても証明しようがないからわからないんだよ。
つまり【カジノ毎】なのか【スロットの設定毎】なのか【カジノとスロットの設定毎】なのか【サーバー内のスロット毎(系列オンラインカジ内のスロットは一緒という意味)】なのかそういう【RTPの還元率設定はどこを区切りとしているのか?】がわからないんだ。
そんなわけでいろいろ考察してみたので詳しくは続きを見てね。

↑の記事の内容を知っている前提の記事になります。
スロットのRTPで知っておくべきことと考察


まずオンラインカジノのスロットのRTPというのは、スピンをするとゲームプロバイダーのサーバーに接続して結果が返ってくるというものだよね。
RTPが100%を超えない以上プロバイダーは100%儲かるようになっているんだけど、仕組み上大勝ちする人もいれば大負けする人もいるわけなんだよ。
ただこれは恐らくプロバイダーのゲームサーバーがゲーム毎やカジノ毎、あるいは複数のサーバー毎になっているはずなんだよ。

どういうことかしら?

例えばわかりやすい例だと、96%のRTPのスロットがあったとすると、100万円のベットに対して96万円が配当として出てエッジの4万円はプロバイダー側の利益になるよね。
この場合極端な話合計で50万円負けた人もいれば合計で146万勝った人もいるってことになるよね。
この【RTPが収束する単位はどこか?】が私は知りたいんだよ。
パチ屋のスロットの場合は独立しているので、台ごとに設定を設定するのでRTPの収束単位としては【1台毎】が単位となるわけだよね。
しかしオンラインカジノの場合は全てネットワークを経由するわけだから考えられるRTPの収束単位としては以下の通りになると思うんだよ。
考えられるオンラインカジノのスロットのRTPの収束単位
・1つのカジノの1つのスロット機種ごと
・1つのカジノの同じプロバイダーかつ同RTPのスロットごと
・複数(同系列)のオンラインカジノの同スロットごと
・全てまたは国ごとまたは特定の括りのオンラインカジノの同スロットごと
・全てのオンラインカジノのスロットのRTPの設定ごと
※設定変更が可能なスロット毎という意味
・1つのカジノ内のユーザーアカウント毎(ハイローラーとローローラーは別みたいな意味合い)
・複数のカジノのユーザーのレベルごと(ベットレベル)

とまぁ上げだしたらきりがないので、極論カジノ毎なのかそうじゃないのかが知りたいところだよね。
というわけでライブRTPを利用して検証してみました。

お前らよ~く見とけよ?
スロットのライブRTP機能を使って検証してみる
ビットカジノとスポーツベットアイオーの場合(系列カジノ)

まずライブRTP機能があるビットカジノとスポーツベットアイオーで同じ時間に更新ボタンを押してそれらが一致するか調べてみるよ。
ビットカジノとスポーツベットアイオーは系列のオンラインカジノだよ。



紫の方(画像上)がビットカジノで灰色の方(画像下)がスポーツベットアイオーね。
まずこのページだと若干出てくるスロットの機種に違いはあるけど、1位のジャム瓶やその隣、他表示されている同じスロットのRTPはなんと全く同じなんだよ。
念のため他のスロットももう少し見てみよう。



↑の画像のムンプリの部分を見て欲しんだけど、RTPの24時間、週、月単位のRTPが殆どパーセンテージは同じだけど若干の違いがあるんだよ。
他の機種も同様に見てみたけど、1%以下の若干な違いが観測できたんだよ。
これを見る限り、ビットカジノとスポーツベットアイオーの場合は系列カジノなので恐らく同じゲームサーバーであると思われるんだよ。
また若干の違いが出るのはリアルタイムでしっかりライブRTPが更新されてるからだと思われるので、これは信用できる数値ということになるんだよ。
つまり使用ゲームサーバー毎にライブRTPを抽出及び表示できるってことだと思うんだよ。



で、さらに念のため、人気機種とは言えないプラグマのハンドオブマイダスのページを開いてRTPを確認してみるとどちらもどの時間帯も同じRTPだったので、やはり系列同士で同サーバーを使用していると思われるね。
コニベットとワンダーカジノとユースカジノの場合

次のコニベット、ワンダーカジノ、ユースカジノのライブRTPを検証してみるよ。
この3つのカジノは同系列と言われていて、サーバーダウンした時にこの3つのカジノが全て表示されなかったことから、内部は一緒では?という考えが最近出て来たよ。
もともとワンダーとユースは系列ってわかってたけど、コニベットも一応系列っぽいんだよ。
で、これら3つのカジノのライブRTPを比べてみるよ。




↑の画像が上からコニベット、ユースカジノ、ワンダーカジノの順番なんだけど、あろうことか全ての24時間RTPが別々という結果になったんだよ。
次に週間RTPを見てみるよ。




またしても異なるRTPでそれぞれが独立しているであろう数値が確認できたんだよ。
最期に月ごとの上位を一覧で表示してみた画像が以下の通り。




見てわかる通り、ビットカジノとスポーツベットアイオーのように同じような感じではなく全てがバラバラな表示となったんだよ。
他の機種も見てみたけど全部バラバラで、カジノの運営系列は一緒でもこの場合は各カジノ毎にライブRTPが違う=ゲームサーバーがカジノ毎に独立している=打つカジノによって相性は出てくるってことになるんだよ。

これは意外だったわね。
系列であれば同じゲームサーバーだと思っていたから。
ということはプロバイダーの契約ごとにゲームサーバーがプロバイダーから支給されている可能性が高くなるってことよね。

そう考えられるね。
ということはやはりゲームサーバー毎のRTP収束で、簡単に言えば基本的にはカジノ毎の収束である可能性が高くなったね。
別々のカジノの場合

上記の例でまぁ結果はわかったんだけど、ビットカジノ系列とコニベット、ユース、ワンダーのハンドオブマイダスのRTPは全てバラバラだったので、他のカジノと同じようなサーバーでのRTP収束はまずないってことがわかったんだよ。
検証結果まとめ!カジノ毎に相性はあると言える!?

検証結果からわかったことは以下の通り。
・ビットカジノとスポーツベットアイオーは系列カジノで同じスロットサーバーを利用しているものだと考えられる為、この場合はどちらのカジノでスロットを打っても一緒である。
・コニベット、ユースカジノ、ワンダーカジノは運営自体は系列だが全てがライブRTPはバラバラだった為、各カジノ毎に独立しているRTP収束と考えられる。そのため系列だからといって同じゲームサーバーであるとは限らず、各カジノ毎に設定やRTP収束があるという可能性を高めた。これによりプレイするカジノによってスロットの相性は出てくるという証明になったと思う。

今回の検証で上記の事がわかったのでやっぱりカジノ毎の相性があるとは思っていたけど、RTPの収束単位が基本的にカジノ毎(接続するゲームサーバー毎)である以上、相性が出るということだね。
そういった意味では勝ちやすい、負けやすいっていうのがあるのもなんとなく納得できた気がするよ。
番外編 これって攻略法になりませんか?

と!いうことは、スロットの仕組み上RTPが設定値に収束していくことを考えると、ライブRTPを参考にした攻略法が出来るのではないか?と思うんだよ。
しかしこれは【相性の善し悪し】で考えられてしまうレベルで根拠としては弱いんだよ。

ちょっと!わかるように説明してよ!

つまり、ライブRTPを参考に勝ちやすいときを狙い打つということは収束の仕組みを考えた場合ライブRTPが低いときに反発を狙っていくような逆張りになってしまうんだよ。
これを理論上完全なものにするには【表示されているライブRTPのベット額やベット単位、ベット総額の把握】、【ライブRTPの更新のタイミング(区切りがどこか?)】がわからないといけないんだよ。
あくまでライブRTPのパーセンテージだけ見れるって話で合って、合計でいくらベットされているのかはわからないじゃない?
1000万ベットされてるかもしれないし、500円しかベットされてないかもしれないからわかりようがないんだよ。
ちなみに昔コニベットでトロハン2を打っていた時に大きめの配当を出した時にライブRTPが急上昇したことがあったから、あまり打たれていないような台だと母数が足りないので厳しいと思われるんだよ。

そうかー、じゃあちょっと攻略法とは呼べそうにないわよね。

あくまで参考程度にするのがいいかもしれないね。
しかもどっちかというとライブRTPが上昇している時の方が出やすい気がするしね。
ライブRTPが上昇してるから【収束に基づいて負けるかもしれない】か【上昇の波だから出る気がする!】とあなたはどっち派かな?
まとめ!

そんなわけで、ライブRTPを基にした検証と考察をしたけど、基本的にはカジノ毎(の機種ごと)にRTPの収束はあるという結果が濃厚になったので1つ私としても勉強になったんだよ。
そういう意味ではカジノ毎の相性はやっぱりあるってことだね。
スロットのRTP設定もカジノによっては違うけど、その設定よりも出るカジノでプレイする方がいいかもしれないし、自分が信じるカジノでプレイするのがいいかもね!
そんなわけでおしまい!
終わり!
追記
ビットカジノ系列のライブRTPは10分おきにデータが更新されていて、時間の区切りごとにデータが更新されます。
24時間の区切りであれば直近24時間のライブRTP数値が10分おきに更新されるイメージ。
つまり”いつどのタイミングで”完全な収束が起こるかは判別できません。
調子のいい台を触るのか、ハマっている台の跳ね返りを狙うのか、あなたはどっちかな?
コメント