
記事タイトルの通りヤフーニュースなどのネットニュースで元大関把瑠都がオンラインカジノ(ビットカジノ)の広告塔になっているというネットニュースを発見したから紹介と解説をするよ。
記事内容


巣ごもり生活が続く中、海外で運営されているオンラインカジノが、日本でも流行しているという。だが、賭博罪がある日本においては、ネット空間であろうがギャンブルはご法度だ。そんな違法行為の勧誘に一役買って出ている外国人の元人気力士がいる。
・毎月、宣伝ブログを更新
〈還元率が高いか低いかで、ギャンブルで勝てるかどうかは決まってきます。競馬で約75%、パチンコで約80%前後、普通のカジノで約90~95%。宝くじではたった約45%です。それに比べ、オンラインカジノなら約95~98%!! 全てのギャンブルのなかでトップクラスの還元率なのです!〉
ブログで、こう熱く語りかけるのは「角界のディカプリオ」と呼ばれた把瑠都(36)だ。エストニア人初の力士として、持ち前の怪力で大関まで上り詰めたものの、怪我に泣いて2013年に引退。その後、一時、総合格闘家として活動していたが、母国の議員になると言い残して日本を去った。だが、久しぶりに顔を見たかと思ったら、議員活動のかたわら、海外で運営されているオンラインカジノの広告塔になっていたのである。
オンラインカジノとは、文字通り、ネット空間の中に構築されたカジノ。クレジットカードなどで入金し、パソコンやスマートフォンで、リアルカジノのようにバカラやブラックジャックなどのギャンブルが興じられるとあって、カジノが合法な海外ではギャンブラーたちを虜にしている。
・「朝、目覚めた瞬間にプレイする」
彼が広告塔を務めるのは「ビットカジノ」というオンラインカジノ。オランダ領キュラソーのゲーミングライセンスを保持し、「仮想通貨で遊べる世界で初めてのオンラインカジノ」と謳っている。昨年、ここの「アンバサダー」に就任した把瑠都は、同社のホームページやYouTube、Twitterなどに頻繁に登場、月に一度、宣伝サイトの中でブログを更新し、日本人客の勧誘に勤しんでいるのである。 では、国会議員が語っているとは到底思えぬブログの内容を紹介していこう。昨年10月の初回には、着物姿の把瑠都とスタッフとの対談が載っている。
続きはこちら
記事URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5eef7c37d42e22645fd0050a224fc958f29a633?page=1
記事に対してのコメント
・こういう記事の方が宣伝力高いのが分からないの?あんたらが広めてどうすんの?
・オンラインカジノに限らずギャンブル全般結局は自己責任。自分に見合った金額でやる分には全然いいと思う。日本はカジノについては遅れてるのは確かだと思う。
・さっさと法律改正すればいいのでは?
・まあ、今は昔と違って色々と送金手段もあるもんね。
・カジノのバッグ率が正しいかは置いといたとしても宝くじは低すぎでしょ。賭博罪も何のために存在してるか意味不明。パチンコは野放しの癖に。宝くじの売上が減ってしょーもないCMやってるけど芸能人に金払うくらいなら賞金増やせよ。
・パチンコの方が問題じゃないんですか?オンラインカジノはいいと思いますけど警察の天下り共。
・パチンコは?
オン研的解説



という感じで把瑠都がオンラインカジノの広告塔をしていたって記事なんだけど、これは事実上オンラインカジノの宣伝ってことなんだよね笑
違法合法の話は以下の記事を参考にしてほしいんだけど、こういうニュースサイトでこういうニュースとかで取り上げるほど、オンラインカジノの集客につながっているんだよ。





日本はいろいろ遅れているので、本来は”オンラインカジノは違法”といった方向に持っていきたいんだろうけど、調べれば調べるほど、”利権が絡まないから手を出していないだけで問題の解決を行ってない”ってだけなのよね。
違法って意味合いではそもそもパチンコも違法って話なんだけど、利権関係で結局合法みたいな扱いになっているから誰も触れないだけなのよね。
なのでオンラインカジノでもパチンコでも中身は同じなのに利権関係が無いオンラインカジノを悪と認識させる目的ってだけなのよ。
腐ってるわよね。



コメント欄のパチンコの方が(利権関係的に)問題あるだろ、同じことだろっていうの草



そういうこと。
オンラインカジノのお金が国に流れるようになればパチンコ以上に盛り上がるだろうね。
ただその流れを構築できていない(する気が無い)から放置されているだけなんだよね。
そもそも合法な運営のオンラインカジノでのプレイで起訴まで持ってくことは現状不可能なんだよ。(違法なインカジなどは別だよ)
なのでみんなもこういったタイトルだけで誤認するようなネットニュースには気を付けようね。
嘘を嘘と見抜けない人は(ネットを使うのは)難しいんだよ笑
コメント